top of page
検索

なんとか生きてます

  • 執筆者の写真: 風見荘
    風見荘
  • 2019年2月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年6月1日

すっかりご無沙汰になってしまいました、伊勢のゲストハウス 風見荘/ヒロミチです。



立春が過ぎて気も変わり始めましたが、みなさん変わりなく過ごされてますでしょうか。

僕は2人目が産まれたことでリズムがガラリと変わり、胃腸風邪でダウンしてました。汗

こうして宿はスタッフ/ナオミに任せ、週休6日でしっかり家事全般をこなす日々なんですが、しっかし世のお母さんは本当にスゴい!!

これを休みなくず~~っとこなしてるんだと思うと、感服の極みですな。





自分が如何に何もできないかという事を、まざまざと思い知らされる日々であり、同時に伸びしろに気づきワクワクが産まれる日々でもあります。

これだから人生はオモシロイ。

幾つになっても無限に成長できますね。

成長といえば風見荘のほうも、僕のペースの如きゆっくりと進化と深化の道を歩んでいます。

「ここはこうしたほうがいいな」

「こうしたらもっと良くなるな」

「これは要らないな」

ひたすらにこんな事を考えたり、降りてきた直感を信じたり。

その果てに結晶する「気持ちいい空間」。

終わることなき追及ですね!

今進めてるのはこんなかんじ。

・ HPの強化




実は予約フォームが未完成で、改良の余地がまだまだあるんですよね。

写真もスゴいカメラマンさんが先日来てくれて、もっと良くなると確信しております。

この話しも深いんで、また後日別の記事にでも。

・ 看板





風見荘がオープンして早や3か月。

未だに看板らしいものを置いておらず、そろそろ作らなきゃなぁと。

この隠れ家的な雰囲気も大好きですけどね。笑

・ 消臭アロマスプレー自作



香りや光、波動、、、目に見えないものにめちゃくちゃ拘ってる風見荘。

ナチュラル素材を生かしたアロマを作ろうと準備しています。

風見荘は新築で木の香りが楽しめるのですが、それを生かしたアロマが作れればなぁ。

・ 洗剤やシャンプーなどを全て自然素材へ




できるだけ環境と身体に優しいものを。

そういう想いが伝わり輪となり、良き物や考えをご自宅にて、どんどん取り入れてくださるお客さんが増えてくれればと願っています。

、、、まだまだ書ききれないほどでてくるので、今回はこの辺で。

ほんとに忙しい日々が続いてて、ブログの更新頻度も牛歩になってますが、代わりにしっかりと土に根を降ろした生き方や働き方を模索する毎日です。




いつも応援してくれるお客さんや仲間、家族、スタッフに愛を込めて。


伊勢のゲストハウス 風見荘

ご予約/お問い合わせはこちらからどうぞ。

SNSもほぼ毎日更新しています◎


HP

https://www.ise-guesthouse.com/


Facebook

https://www.facebook.com/IseGuesthouseKAZAMI?bookmark_t=page


instagram

https://www.instagram.com/isekazami/


Twitter

https://twitter.com/ise_kazami



#風見荘#伊勢ゲストハウス#ゲストハウス#外宮内宮#伊勢#ホステル#バックパッカー#宿泊#伊勢神宮

 
 
 

Commentaires


伊勢のゲストハウス 風見荘

〒516-0073 三重県伊勢市吹上 1-6-36

TEL  0596-63-9170

info@ise-guesthouse.com

ISE GUEST HOUSE KAZAMI

1-6-36 Fukiage,  Ise,  Mie, 516-0073 Japan

+81596-63-9170
  • Facebookの - ホワイト丸
  • ツイッター - ホワイト丸
  • トリップアドバイザー - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸

© 2011-2018 ISE GUEST HOUSE KAZAMI. All rights reserved.

bottom of page